じゃらんの体験で食品サンプルのラーメンを作ってきた

じゃらんの限定ポイントとクーポン使って行ってきました。

じゃらんの気まぐれで発行する期間限定ポイントを使えばお得に体験できる
ラーメン体験は通常2600円ですが、ポイントとクーポンもあれば使てるのでかなりお得に体験できます。このときの期間限定ポイントは1000円分でした。
一人で体験できるのもありがたいです。
駅から近いよー
JR板橋駅から徒歩10分ですが、

東武東上線の北池袋駅から徒歩5分です。
こちらが大和サンプル製作所です


工房です。有名人のサインもいっぱいありました。
ではさっそく作りましょう!
左からロウで作られた麺、チャーシュー、ナルト、メンマ。ハサミの右横はビニールで作られた海苔とネギ。

ロウは熱に弱いのでお湯に浸けて変形させるために柔らかくする。3本くらいずつ取って適当に丸める。

この薄っぺらい皿みたいなんのに乗っけていく。こんなふうにいくつも作って。

ほぉー!メンになってる!!
器とめんを接着させる。ロウはロウでくっつく。紙コップに入っている熱い液体のロウを万遍なく麺の上、器の端っこへとかけていく。

冷えると固まる。白くなるが上から汁入れるから気にしない。

メンマとかも曲げたりしてみる。ビニールでできたものはハサミで切れるので好きな形に。ビニールでできた海苔を切ったりしました。海苔はじゃらん予約のサービス品です。麺の上の具材バランスをデザインしていったん外によけておきます。

汁。ロウだけどゼラチン入り。麺の上に流し込んでならす。

素材乗っける

最終的な具材の接着剤は製作所の方がしてくださる。横から見たらありえないほど出ております。冷蔵庫に5分ほど冷やしてくれます。
その間に工房にある他のサンプルなど見学しながら待ちます。


あとミニカレースマホスタンドも気になった。これも体験で作れます。
ちゃんと持ち帰れるように箱と紙袋に入れてくれます

埃がつくからフタもついてます。このまま家で展示しようと思います。
一人でも楽しかった。以上です。






